ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

宇宙計画に特化した電子百科事典!「SPACE AGE」Windows版

Окончание торгов
08/02/2025 00:43 AM (Tokyo)
Текущее время
07/26/2025 00:43 AM (Tokyo)
Ставки
0
Количество
1 единиц
Лидер
Налог:
0 %
Состояние:
目立った傷や汚れなし
Доставка по Японии:
Бесплатно
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
1131
Текущая цена
¥3,500
(~$22)
Add your bid

Осталось

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
宇宙計画に特化した電子百科事典!「SPACE AGE」Windows版

世界初の探査衛星からスペースシャトル計画や宇宙ステーション実験までを網羅した電子百科事典
「マルチメディア エンサイクロペディア SPACE AGE」CD-ROM版です。

この作品は、1996年にAIソフトから出ました。
エンサイクロペディア(百科事典)といえばマイクロソフトのものが有名ですが、
この「SPACE AGE」は主に宇宙開発関係に特化したコアな電子辞典で、マニアックな計画図や写真などが解説と共に閲覧できるという事で話題になりました。
さらに動画も当時としては豊富に収録してある事から、エンサイクロペディアとしても完成度が高かった感じですね。

ボイジャー計画を含む数々の人工衛星の詳細や仕組みなどが興味深く解説されていたり、
宇宙開発に貢献した人達の功績をたどったり、日本人宇宙飛行士の先駆けである、毛利さん、向井さん、若田さんの作業映像なんかも収録されているのも今となっては貴重ですよね。
良い事ばかりが綴られていないところもイイです。
歴史的惨事だったスペースシャトル。チャレンジャー号の悲劇も、このソフトが出る直前の事だったのにもかかわらず、あの打ち上げ映像をほぼノーカットで収録しています。

しかも、インストールを必要としないディスク直接起動というのもこの当時の特徴的なところですよね。
Windows3.1にも対応した、Windows初期時代のソフトという事でも価値ある作品だと思います。

あと、この当時のソフトウェアの良いところとも言えますが、
この作品には、あのくだらない"ネット認証"などがありません。
シリアルナンバーを入力する事もなく、ただ普通にソフトが立ち上がります。
こういうのも好感が持てて評価が高いですよね。

では、ぜひ一度楽しんでみてください。

この作品が出た1996年前後の宇宙計画は、とても夢があった時代でしたよね。
なんといっても、あのスペースシャトルが健在でした。
スペースシャトルが開発された時は、誰もが新しい宇宙開拓時代がやって来たと思いましたよねー。
いずれはロケットも使わず、SFドラマのように地上から単機で飛び立ち、そしてそのまま宇宙から帰還する。というのが現実に見えてきたような期待感がありました。
覚えている方も多いと思いますが、スペースシャトルの実験飛行で、大型ジャンボジェットの背中にスペースシャトルを乗せて飛行させるというのもありましたよね。
あんな状態でどうして空を飛べるんだ??と、科学の進歩にほんとに夢が広がりました。
それが今ではまたペンシルロケットタイプに先祖返りしてしまっていて、この1990年代の人達が現代のそんな映像を見たら、とても21世紀を20年以上も経過した未来の映像だとは信じてくれないでしょうね・・。
誰もが21世紀には、いちいちロケット打ち上げなんてしなくても、普通に滑走路から宇宙に飛び立っていくと思ってましたからねー。

ここで余談ですが・・
ご存知の方も多いと思いますが、
コンピュータゲームの流れは、海外に比べ日本だけが特異な歴史を辿った経緯があります。
海外では、1970年代後半頃からいずれ来るコンピュータ時代に少しずつ国民を浸透させるための一環としてのゲームだったのに対し、
日本では、当時の大人たちがコンピュータを扱う世界を嫌い、子供のオモチャとしてのゲームとして始まりました。
そのためコンピュータゲームといえば、海外ではPCゲームの事を示し、日本では専用ゲーム機の事を示す感じでしたね。
後にこの違いが日本国内におけるコンピュータ化を遅延させた原因のひとつと揶揄される事になります。
当時の大人社会ではPCを使って仕事をするという概念は、"ワケの分からないオモチャのボタンを押しながら、それを仕事だと言い張って給料をもらっうなんぞ愚民の所業だ"という国民感情がありましたからねー。
子供が家でファミコンなどのテレビゲームをやっているのを見て腹を立て、蹴とばして壊したりゴミの日に捨ててしまう大人さえいましたからね・・。
現在ではずいぶんとかわりましたが、まだまだそういう意識が残っている感覚はありますね。

さらに余談ですが・・、
最近ではネットを使用するゲームが主流で、"ソフトウェア(ソフト)"という呼び名ですら、あまり耳にしなくなってしまいました。
今や、何でもかんでも"アプリ""アプリ""アプリ"です。(悲)
この"アプリ"も元は"アプリケーションソフト"の略ですので、どちらも"ソフト"なのですが・・。
ネットからDLしたり、コストやビジネスばかりを重視した課金とかネット認証なんてふざけたシステムのソフトを"アプリ"と呼称するようにしています。
基本的には、一度購入したソフトウェアは購入した人の持ち物になると考えますね。
ところが、ネット認証システムを採用したゲームなどは、サーバー側やメーカー側でサービスが終了した時点で、久しぶりに懐かしいゲームを楽しもうとしても使用できなくなってしまいます。
ソフトの中には認証システムどころか、ディスクには簡単な起動プログラムのみが入っていてメインプログラムはサーバーからダウンロードしながらインストール。なんていうものや、本人の持ち物である事が確認されたとしても、OSを変更したり、CPUやHDDなどのメイン部品を交換しただけでも利用できなくなるものもあります。
これって、とても違和感を持ちますよね?
少なくともサービスを終了した商品はネット認証しなくても済むように修正プログラムを出すべきだと思うのですが・・

さてさて、余談はここまでにしまして・・
この作品の対応動作OSは、マルチメディア系OSのWindows3.1と、Windows95に対応しています。
当然ですがWindows初期時代の作品ですので、基本的には16ビットで動作するようになっています。
互換モードを持っているWindowsXP(64ビットではないもの)くらいまでなら、だいたい動作すると思います。
それ以降の64ビットが主流のOSではたぶんそのままでは動作しないと思います。
コンバーターなどの補助プログラムなどを使用しての起動をお試しください。
ただし、あくまでも個人的な見解ですのでPC環境により変動します。対応している以外のOSで動作させる場合は保証できませんので、互換モードの設定やコンバートプログラムの個人構築、systemフォルダの改良、PCEmuなどに詳しい方のみ試してみてください。
(※ PCによる動作はあくまでも個人的な私見です。PC環境は使用機器、性能、インストールされたソフトなど様々なPC環境によって動作環境が変化しますので統一見解ではありません。また、こちらから動作方法などを説明する事はできませんので、動作方法などを質問したりしないでください)

商品内容は、
外箱、ケース、解説書(兼表紙)、ユーザー登録ハガキ、ディスクの5点です。
外箱の状態は、まあまあキレイな感じではないでしょうか?
解説書の状態は、目立った損傷も見あたらず良い方だと思います。
ディスクの状態は、目立った使用感もあまり気にならず良い程度だと思います。

※なお、この商品はソフトウェアですので、その性質上、返品、返金、交換などは応じる事ができません。ご了承ください。

※注意1 こちらは週に1~2度程度しかチェックできない環境です。そのため商品の発送には1週間以上かかるかもしれません。あらかじめご了承の上、取引きください。
 それと、配達業者指定や代金引換などの特殊な発送方法、配達日の指定や配達時間の指定などにも対応できませんのでご了承ください。

※注意2 商品の発送まではできるだけ大切に管理しますが、発送後または発送途中に何らかの事故やトラブルがあった場合は責任を持つことはできませんので、配達業者との対応をお願いします。
 また、当然ですが規定の通り、日本国外への発送はしませんのでご了承ください。

※注意3 大切にして頂ける方、楽しんで使用して頂ける方、価値の分かる方に取引してもらえたら。と思っていますので、健全なオークションを推進するためにも、「安く買って高く出品」などの転売目的での利用の方はご遠慮ください。

※注意4 商品の状態などは、あくまでも個人的な私見によるものです。
 商品の状態を詳しく気になってしまう方、梱包状態などに神経質な方などの取引きも、ご要望には添えそうにありませんので、ご遠慮ください。
Have a question?