ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

ジャズ喫茶リアル・ヒストリー 後藤 雅洋【著】 2008 河出書房新社

Окончание торгов
09/11/2025 01:22 AM (Tokyo)
Текущее время
09/03/2025 14:22 PM (Tokyo)
Ставки
0
Количество
1 единиц
Лидер
Налог:
0 %
Состояние:
やや傷や汚れあり
Доставка по Японии:
¥180
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
17884
Блиц-цена
¥756
(~$4)

Осталось

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。赤線書き込み1ページ?あり。古書相応の経年変化(ヤケ、スレ、カビあとなど)がある場合があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが、見落としあればご容赦ください。
●2008年版。発売時定価~1,500+税円
●60年代から現在まで、ジャズ喫茶はどう変わり、そこで何が起こったか、著書しか書けなかった現場からの証言。戦後文化と音楽受容の歴史を知るための必読の一冊。 目次 「ジャズ喫茶」って何? ジャズ喫茶の誕生 戦後のジャズ喫茶 ジャズ喫茶全盛期 ジャズ喫茶変革期 現場から見た「ジャズ喫茶」の変遷 リクエストについて 喫茶店として 「DIG」vs「ファンキー」 ロックとフュージョン 「DIG」 「いーぐる」の70年代 80年代、ポスト・モダン期のジャズ喫茶 語るものとしてのジャズと、ジャズ喫茶店主の存在 「メグ」 90年代の「メグ」VS「いーぐる」 二十一世紀のジャズ喫茶 著者等紹介 後藤雅洋[ゴトウマサヒロ] 1947年、東京に生まれる。慶應義塾大学商学部在学中の67年にジャズ喫茶「いーぐる」を開店、以来「東京一元気なジャズ喫茶」店主として日々ジャズの素晴らしさを発信中。また「ジャズ批評」等の雑誌、ラジオなどの媒体を通じて明快で鋭いジャズ評論を展開し、業界きっての論客としても知られる。朝日カルチャーセンター講師、日本ポピュラー音楽会会員 B6ペーパーバック250ページ
国内送料は別途記載のとおりです。
 事故の際補償のつかないものもあります。
発送手段が変更となる場合があります(送料の過不足精算はご容赦ください)。
海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
マイ・オークションをごらんください ←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けできません。
絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
評価はご要望のある方のみお付けいたしております。
Have a question?