【落札後24時間以内の連絡と終了後3日以内のお支払いお願いします(新規の方は翌日までにお支払いお願いします。】
【商品到着の翌日までに取引ナビの「受取連絡」をお願いします(受取連絡がない場合は『悪い』の評価をする場合があります)】
3600円(税別)。1983年。
中古。表紙裏表紙に傷み汚れあり。やや割れ気味。他に書き込みや目立つ汚れなど無し(出品前に一通り確認していますが、見逃しがございましたらご容赦下さい)。
出版社紹介文
本書は、日本物理学会の主催で1982年夏に開かれた夏季講習会「宇宙の物理」の内容を1冊にまとめたものである。
本書では膨張宇宙、銀河、星、太陽系の各階層にわたる宇宙科学の基礎的な知識を学べるようにした。宇宙X線観測衛星「はくちょう」の成果や太陽観測衛星「ひのとり」からのデータ、赤外線天文の成果など宇宙観測現場からの報告にも重点を置いた。
土日祝日を除くお支払いの当日または翌日に発送します。
(悪天候の場合と年始年末は発送が遅れることがあります)
入札の取り消しはご遠慮下さい。
評価の悪い方や、高額になった場合の新規の方は予告無しに入札を取り消すことがあります。
新規の方と評価10以下の方、評価に悪いが多い方は、局留めでの発送はしません。
梱包について
ビニールと封筒で梱包します。
緩衝材での梱包をご希望の場合は110円ご負担お願いします(送料が変わる場合があります)。
もくじ
1.序論 宇宙をみて何を学ぶか
宇宙と物理/宇宙の世界観/宇宙の中の物理/1960年代の発見/解答と新たな疑問
2.ビッグバン宇宙
膨張宇宙とビッグバンの認識/一様・等方空間とその膨張/一般相対論と膨張宇宙/宇宙の大きさ/モノポールとバリオン数の生成/
ハドロンから原子核へ/ニュートリノの質量と銀河形成/宇宙の未来
3.渦巻く銀河
重力の性質と宇宙の階層/銀河の分類と性質/銀河の構造と渦状腕/我々の銀河の渦状腕/渦巻構造の密度波理論/銀河衝撃波と渦状腕/
棒渦状銀河/渦巻きを説明するその他の理論/銀河円盤の曲がり
4.星間ガスと星の誕生
星間ガス/星間雲の収縮と分裂/雲の収縮を促す機構/雲から星へ/生まれてから主系列まで/星の誕生の現場
5.赤外線で宇宙を探る
天体赤外線の観測/赤外線星の発見と星を取り巻く塵/原始星天体とその周辺領域/銀河系の内部構造/銀河中心核の構造
6.白色矮星と中性子星
高密度星の発見/縮退気体/縮退星の構造/原子核から中性子物質へ/白色矮星/中性子星/星の進化と超高密度星
7.新星と超新星
星の核爆発/超新星の2つの型/新星と再帰新星/X線バースト/近接連星とその進化/星の内殻における核爆発の暴走とその非線形振動/中性子星の場合/
星の中心核の成長と超新星爆発/カニ星雲形成のシナリオ/
8.宇宙X線の探求
X線天文学の歩み/X線星/ガスの降着/X線星の分類/X線パルサー/第Ⅱ種X線星とX線バースト/「はくちょう」のみたバースト/ラビット・バースター
9.惑星系の形成
太陽系の構造/太陽系起源論の歴史/原始太陽系星雲/微惑星から惑星へ/原始地球史/木星型惑星の形成/他
10.隕石と太陽系の起源
昔の情報をもたらす隕石/隕石の古さ/隕石の化学組成/隕石に残された太陽系星雲の中の出来事/隕石に残された安定同位体の記録/他
11.宇宙における生命 化学進化的アプローチ
宇宙における物質の誕生/化学進化説/化学進化のモデル実験/高分子化合物と多分子系の生成/分子の片手構造の起源/宇宙における生命/他
12.最新の太陽像 「ひのとり」のみた太陽
太陽電磁プラズマと宇宙の高エネルギープラズマ現象/太陽磁場の周期的活動/太陽外層プラズマの構造/ひのとりによるフレアの観測
13.電波で宇宙をみる
広帯域天文学の中での電波天文学/電波天文観測の手法と最前線/野辺山の大型宇宙電波望遠鏡/他
14.光で宇宙をみる
伝統ある光の天文学/要求される観測の条件/他の波長域での観測と光の天文学/超大口径望遠鏡とスペーステレスコープ/他
15.宇宙の進化 むすびにかえて
宇宙進化の概要/宇宙進化の要因/宇宙の将来/太陽系以外の惑星