ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

ラスト出品 Caladenia emarginata 良形花個体 カラデニア エマルギナータ 球根 山野草 原種 球根ラン 地生ラン 開花サイズ

Окончание торгов
08/03/2025 16:48 PM (Tokyo)
Текущее время
07/27/2025 21:49 PM (Tokyo)
Ставки
1
Количество
1 единиц
Лидер
seed shigeru
Налог:
0 %
Состояние:
未使用
Доставка по Японии:
Бесплатно
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
309
Блиц-цена
¥32,000
(~$205)

Аукцион закрыт

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

【概要】
Caladenia.emarginata
エナメルのような光沢のある鮮明なピンクの花を咲かせるカラデニアの原種です。
出品の個体は端正な整った花形が特徴的です。
花粉親、母体の両方で交配親として使える個体です。
セルフ交配も成功しております。
性質は丈夫で、当方のエマルギナータ3個体の中では最もよく増える個体です。毎年安定して分球してくれます。
他の個体と比べると球根の大きさが開花サイズでもやや小粒です。
調子が良いと分球した球根も開花サイズになります。
開花サイズの球根の出品になります。
今シーズンのCaladenia.emarginataの出品は今回分で最後になります。

【育て方】
休眠中の球根は常温の乾燥状態で保管します。
秋頃に鹿沼土等に少量の有機物(水苔、バーク、ピートモス等)を混ぜた水はけの良い用土に2〜3cm程度の深さに植え込みます。
球根の柄の部分の内部を伝って新芽が伸びてくるので、柄は切り取らずにそのまま植えてください。
新球はストロンが深く伸びた先に形成されるので、ある程度高さのある鉢を使います。
新芽が地上に出るまでは、用土が軽く湿る程度に水をやります。
Caladenia.emarginataは芽が出る時期が球根ランとしては極めて遅く、例年12月頃にやっと地上に葉が出てきます。
成長期には用土表面が乾いてから水をしっかり与えます。
用土が常に過湿である状態を好まないので、乾湿のメリハリのある水やりがポイントです。
肥料は成長期に2週間に一回程度薄い液肥を与えています。
年明けに少しだけ置き肥も与えています。
光に関してはかなり明るい環境を好みます。
太陽光の代わりにLEDライトで育てることも可能です。
調光機能付きのパネルタイプのLEDライトがオススメです。
照射時間は8〜10時間程度です。
成長中は加湿はする必要はありません。
寒さには強いランですが凍結は避けてください。
開花時は折れやすいので強風にご注意ください。
芽出し後と春先に予防を兼ねて殺虫剤を散布しております。
春から初夏にかけて地上部が枯れ、秋まで休眠期間に入ります。
しっかり乾かしてから球根を掘り出して保管します。

【発送について】
発送方法はおてがる配送のゆうパケットになります。
配送中に球根が潰れないように、梱包の際にプラスチックのケースに入れて保護いたします。

【その他】
出品物に関するご質問や、出品のご要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
お取引完了後のトラブルについては責任を負うことはできませんのでご了承下さい。
当方の出品物が外部サイトに無断で転載される事案を確認しております。充分にご注意ください。

よろしくお願いいたします。
Have a question?