・1979年7月19日発行 (寄付金付き切手) 国際児童年 小型S/S
1種完揃い 未使用NH美品 スコット#B82 です。
国際児童年のエンブレム(右上)と 首都ギテガにある「SOS 子供の村」の生活
-母親と幼児
-ソファーに座る幼児
-人形を持つ女の子
-遊ぶ子供たち
・国際児童年:(英語表記:International Year of The Child)
国際連合が定めた国際年の一つで1979年。
児童の権利に関する宣言の国連総会での採択(1959年11月)の20周年を記念して
定められた。
世界の子供たちの状況に注意を喚起し、
子どもの権利保護の必要性を周知することを目的としている。
・SOS 子供の村:子供の人権を守るために活動する独立系の国際非政府開発組織。
1949年にオーストリアの
ヘルマン-グマイナー(Hermann Gmeiner 1919 - 1986)が
オーストリアの西部の都市 イムスト で創設した。
現在、世界中で100以上もの国内組織が設立されている。
活動の主眼は捨てられたり、貧しかったり、孤独であることで
家族的な生活が出来ない子供たちにまともな生活をさせることにある。
・ブルンジ:東アフリカの内陸部にある国家。
ルワンダ、コンゴ民主共和国、タンザニアと国境を接する。
首都はブルンジのほぼ中央に位置する都市 ギテガ。
・普通郵便でよければ送料は110円です。
・複数点落札いただいた場合は同梱して発送します。
普通郵便でよければ 定形郵便50g以内110円、定形外郵便50g以内140円、
定形外郵便100g以内180円 です。