ВОЙТИ Регистрация >
Магазины
Информация

▲▽■龍香堂■酒泉「夜光杯」ぐい呑み(猪口)53mm即決

Окончание торгов
07/31/2025 22:13 PM (Tokyo)
Текущее время
07/27/2025 22:13 PM (Tokyo)
Ставки
0
Количество
1 единиц
Лидер
Налог:
0 %
Состояние:
未使用
Доставка по Японии:
Дополнительно
Номер лота:
Автопродление торгов
Область продажи:
Продавец:
Рейтинг продавца:
24580
Текущая цена
¥1,437
(~$9)
Add your bid
Блиц-цена
¥2,000
(~$12)

Осталось

КАЛЬКУЛЯТОР СТОИМОСТИ
Цена (JP¥)
Доставка по Японии (JP¥)
Общий вес (в граммах)
Страна назначения
Описание товара
下記の看板をクリックしてください
▲▽■龍香堂■酒泉「夜光杯」ぐい呑み(猪口)53mm即決*△▼
商品説明サイズ(約):口直径53×高33mm フチ厚み:約3mm 重さ:48.7g

珍しい素材「夜光杯」製のお猪口です。これで一杯やるも良し、そのまま飾っても、小物入れにしても楽しいです。 yo.a 

◎夜光杯とは、中国西部甘粛省酒泉地方、祁連山(きれんざん)や和田(ホータン)から産出される玉(瑪瑙の一種)で、杯に酒を注ぎ、月が映ると白く光ることから「夜光杯」と呼ばれるようになったといわれます。黒と緑の複雑な色合いが美しく、滑らかで透きとおり、卵の皮のように薄いのが特徴です。

●唐朝詩人 王翰の涼洲詞「夜光杯」●

「葡萄美酒夜光杯 欲飲琵琶馬上催。
 醉臥沙場君莫笑 古来征戦幾人回」

(夜光の杯に注がれた葡萄の美酒を飲もうとしたら、馬上で掻き鳴らす悲しい琵琶の音が聞こえてきた。酔いつぶれ 砂上に臥してしまった私を、君よ どうか笑わないでおくれ。古来、戦場から無事に、故郷へ帰った者は数少ないのだから。)

この詩のお蔭で夜光杯が売れ続けて1600年以上、やがて、この玉材も少なくなり、今では貴重品になっています。中国の伝統的な工芸品は数多く有りますが、中でもシルクロードにある酒泉の夜光杯は、特に長い歴史を持つ民間工芸品です。
注意事項☆御取引がスムーズに出来ますよう、御落札後は必ずヤフーから自動配信されます「落札通知」を御確認下さい。最初の御連絡はそちらに代えさせて頂きます。
☆2021年7月1日(木)より『合算・同梱発送は同日御落札の商品のみ』とさせて頂きます。同日内での合算・同梱は可能ですが、それ以上のお取り置きは別発送になります。
発送詳細■ゆうパック(送料は発送先により変わります)
■レターパックプラス 520円
支払方法Yahoo!かんたん決済 ※かんたん決済以外、「コンビニ決済」・「当方指定口座振込(ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行・三菱UFJ銀行)」での決済も承っております。詳しくは御落札後、当方から取引メッセージにて御連絡を差し上げます。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.40■」 で作成されました。

Have a question?