《源》《江戸期》古粟田焼 丹山青海 作 舟形 吊り花生・置花生/古箱付
Окончание торгов
09/26/2025 22:41 PM (Tokyo)
Текущее время
09/22/2025 22:41 PM (Tokyo)
Доставка по Японии:
Дополнительно

《江戸期》古粟田焼 丹山青海 作 舟形 吊り花生・置花生/古箱付/B>
|
|
■商品説明
江戸~明治初期頃に古粟田焼 丹山青海の手により製作された、
大変美しく、大変貴重な存在である
舟形 吊り花生・置花生です。
《 丹山青海 》
1813~1886年 江戸後期~明治時代の陶工。
文化10年7月19日生まれ。本姓は岸本。
丹後熊野郡(京都府)の陶工新力山利喜蔵の養子となり,
中林竹洞らに絵をまなぶ。
嘉永4年京都東山粟田口に開窯。
嘉永6年青蓮院宮のもうけた陶器物産会所より粟田焼の専業を命じられた。
明治19年死去。74歳。
■寸 法
最大幅約21.0cm・最大高さ約17.0cm。
■状 態
目立った傷は無く、状態の良い品です。
■付 属 品
吊り紐・塗りの古箱
【※※なお、作品に対して疑問や質問がある場合には、※※】
質問欄もしくは、ストア情報に当方の情報が記載されておりますので、こちらをクリックしてお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
|
【送料と配送方法】
発送は、原則、ヤマト運輸にて対応致します。
下記の価格表にて発送致します。
|
北海道 |
東北 |
関東 信越 |
中部 北陸 |
関西 中国 四国 |
九州 |
沖縄 |
1,800 |
1,450 |
1,250 |
1,100 |
1,050 |
1,100 |
3,000 |
|
|
|
|
【注意事項】
- 落札後、注文登録の画面のご入力を3日以内、お支払いを5日以内にお願い致します。
- 落札日より5日以内に登録作業が行われない場合には、ヤフーの方から自動的にキャンセル扱いとなり、その後の手続きに進めなくなりますので手続きはお早めにお願い致します。
|
【支払い方法】
- クレジットカード決済
- PayPay
- コンビニ決済
- 銀行振込み(ゆうちょ銀行・PayPay銀行・四国銀行)
- モバイルSuica決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ドコモケータイ払い
- auかんたん決済
- ペイジー決済
- 商品代引き
|

骨董品(古美術品)との出会いは、得てして縁の部分が多分にあります。
ご紹介している品々は、現代の既製品の品と違い、
この世にすべてふたつとは無い品であり、
この場で出会えた事は何かの御縁だと思います。
※※この良きご縁を大切にして下さい。※※
/*=YahooAuctions::similarProduct();*/?>