| |||||||||||
表記を十分ご確認の上、ご入札をお願いいたします。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 高橋敬典(1920~2009):日本の金工家。 大正9年 山形市に生まれる。昭和13年に家業の鋳物業を継ぎ茶釜制作一筋に打ち込んできた。昭和26年に日展で初入選して以降、7回入選。斬新な造形と、地肌、地紋にも工夫を凝らした気品ある作品が評価されて数々の賞を受賞し、昭和36年に昭和天皇、昭和54年には皇太子殿下へ献上の釜を謹作。平成4年には勲四等瑞宝章を受章。平成8年には山形県内在住者として初めて重要無形文化財・人間国宝(茶の湯釜)に認定された。山形鋳物の知名度がほとんどなかった昭和30年代から東京都内などで展示会を開催し、優れた作品制作と合わせて山形鋳物の文化を全国に知らしめた。 サイズ:高21×口径11.5×直径23cm 重さ:3735g 状態:古い物なので、釜にサビ、ヨゴレあります。釜環はありません。木の共箱有、箱にキズ、ヨゴレあります。 |
| |||||||||||
「非常に悪い」評価が多い方や品物によって希望最底価格に達しない場合、ご入札を取り消しさせていただく場合がありますので、ご了承ください。 アンティーク、古物なので、古いものに慣れておられない方、細かな部分まであまりにも神経質な方のご入札はお控えください。個人差による主観の違いがあるかと思います。程度、状態等は、あくまでも当方の基準にて判断したものになります。 詳しい製造場所や、年代、作者等不明な場合がございます。ご入札は画像にてご判断ください。できるだけ分かりやすく撮影する努力をしておりますが、素人による写真の為、色や質感が多少違って見える事がございます。 画像に写らないような細かいキズや汚れ等ある場合がございますので、ご理解願います。写真撮影の時見落とし等ある場合がございますので、ご了承ください。 梱包は段ボール等環境を配慮し、リサイクルでさせて頂きます。お見苦しい点があるかと思いますが、丁寧な梱包を心がけておりますので、ご了承ください。 落札より1週間経過後、ご返信いただけない場合、送金等取引の途中で、連絡が途切れた場合も、落札者様都合によるキャンセルとさせて頂きます。その際、ヤフーより自動的「非常に悪い」の評価がつきます。ご入札を慎重にお願い致します。 |
| |||||||||||
佐川急便の100サイズで香川から発送。 同梱は承りますが、商品によって同梱できない場合もあります。どうぞお気軽にご連絡ください。 ■佐川急便四国発の料金一覧 ■まとめて取引の利用条件 ■まとめて取引の取引手順 |
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.40■」 で作成されました。 |
| |||||||||||
1.商品落札後、5日以内に取引ナビから購入手続きを行ってください。詳しくはこちらご参考ください:ヤフオク!ストアとの取引
2.ご入金が確認できましたら、商品を発送し、お問い合わせ番号を連絡致します。 通常は翌日発送、土日祝日の場合は3~7営業日以内に発送致します。 3.無事商品を受け取られましたら、取引完了になります。(受取連絡は不要です) ●ご落札後の連絡 ヤフオク!ストアとの連絡は取引メッセージまたは、メールにて行います。 お問い合わせメールアドレス:stnpcsm3156@md.pikara.ne.jp 電話番号:087-880-7654 受付時間:10:00~16:00(土日祝日休み) 作業によってすぐ返答できない場合もございますので、ご理解の程お願い申し上げます。 ●評価システム お客様への評価がご希望がない限り行っておりません。評価をご希望のお客様は当方への評価を頂ければ、折り返し評価を入れさせていただきます。 【重要】ご入札、ご落札頂きました際には、上記内容全てにご賛同いただいているものとさせていただきます。 気持ちの良いお取引を目指して、迅速丁寧な対応を心がけております。お取引完了まで、何卒よろしくお願いします。 |